R6年度菅田小学校日記

修学旅行②

2024年11月6日 10時09分

来島海峡大橋SAで記念撮影をし、お好み村へ向かっています。みんなとても元気です。

64132DBB-8EF0-4D5D-BCE5-CB65E7A93A32 38ED0A5B-0338-4F20-BF02-68865BD8DCC5 1CC4ADAF-73A6-4E8B-9AB9-4C6F2E204950

3DACA615-24AD-4B30-A684-4297C95485AC 8EDDA7E2-BE82-4DE3-BF0F-825F67956716 

修学旅行①

2024年11月6日 07時03分

今日から2泊3日の修学旅行です。出発式を終え、全員無事出発しました。

9107EDD3-E551-4570-9D27-470C1B1F0FB0 5F2F6569-2613-4774-AAA4-9EB9A1546ADD E35BBE85-B9C5-45E9-837B-D5634536141A

今日の授業風景

2024年11月5日 12時42分

11月5日(火) 今日の3時間目の5年生、6年生の授業の様子です。5年生は音楽で、リコーダーのテストを行っていました。ちょっと緊張気味でした。6年生は理科で「大地のつくり」のテストでした。テストが終わった後は、教科書やタブレットを使って調べ学習を行っていました。6年生は明日から修学旅行です。

【5年生】

 IMG_0346 IMG_0349 IMG_0350

【6年生】

 IMG_0357 IMG_0359 IMG_0358

4年生遠足

2024年11月1日 17時05分

11月1日(金) 今日は4年生の遠足でした。大洲城を見学し、大洲の良さをたくさん知ることができました。また、全員に兜をかぶらせていただきました。スタッフの皆様、ありがとうございました。午後から冨士山公園へ行く予定でしたが、雨のため帰校し、体育館でお弁当を食べました。

 IMG_8817 IMG_8824 IMG_8866

 IMG_8886 IMG_8931 IMG_8948

 IMG_8963 IMG_8964 IMG_8967

Happy Halloween!

2024年10月31日 13時57分

10月31日(木) 今日は、ハロウィンの日です。校長室、職員室にもかわいい魔法使いがやってきました。「Trick or Treat」・・・とても癒されるひと時でした。

 IMG_0300 IMG_0302 IMG_0305

 IMG_0307 IMG_0309 IMG_0312

   

今日の授業風景

2024年10月31日 13時06分

10月31日(木)3時間目の1年生、4年生、6年生の授業の様子です。1年生は生活科「秋とあそぼう」で、木の実や葉っぱを使っておもちゃ作りをしていました。とても楽しそうです。4年生は音楽で「合奏」です。リコーダー、すず、ボンゴを使ってとてもきれいなアンサンブルになっていました。6年生は算数です。分度器と定規を使って「相似」の学習をしていました。

【1年生】

 IMG_0332 IMG_0336 IMG_0339

【4年生】

 IMG_0320 IMG_0322 IMG_0326

【6年生】

 IMG_0314 IMG_0313 IMG_0315

1年生研究授業(算数)

2024年10月30日 10時41分

10月30日(水) 2時間目に1年生算数の研究授業を行いました。少し緊張気味でしたが、たくさんの先生に見てもらえるということで、みんな張り切って学習していました。入学して約7か月、成長した1年生の姿を見ることができました。

 IMG_0273 IMG_0275 IMG_0276

 IMG_0280 IMG_0283 IMG_0284

 IMG_0285 IMG_0287 IMG_0289 

 IMG_0290 IMG_0297 IMG_0299

保健給食委員会イベント「人体のふしぎニャ世界」

2024年10月29日 16時21分

10月29日(火) 今日の昼休み、人体の不思議な現象を体験して、自分の体に興味を持ってもらうため、保健給食委員会有志によるイベント「人体のふしぎニャ世界」を行いました。メンバーの5、6年生は、中休みや昼休みを使って準備をし、「モジャラ」「ゆびが言うことを聞かニャくなるマジック」「ふにゃふにゃまほう!!」の3つのブースを開設しました。今日は、低学年を招待し、どのブースも大盛況でした。31日(木)は中学年、5日(火)は高学年を招待する予定です。みなさん、楽しみにしていてください。

 IMG_0247 IMG_0244 IMG_0245

【ゆびが言うことを聞かニャくなるマジック】

 IMG_0254 IMG_0255 IMG_0256

 【モジャラ】

 IMG_0262 IMG_0261 IMG_0270

 【ふにゃふにゃまほう!!】

 IMG_0265 IMG_0267 IMG_0266 

今日の授業風景

2024年10月29日 11時53分

10月29日(火) 3時間目の1年生、2年生、5年生の授業の様子です。1年生は生活科で「どんぐりごま」を作っていました。どんぐりが硬くて、穴をあけるのがなかなか大変そうでした。2年生は算数で「かけ算」です。今日は「6の段」を学習していました。5年生は音楽です。リコーダーで「ルパン三世」のテーマを練習していました。練習を重ねるごとにきれいな音色になってきています。

【1年生】

 IMG_0228 IMG_0229 IMG_0227

【2年生】

 IMG_0226 IMG_0223 IMG_0225

【5年生】

 IMG_0237 IMG_0238 IMG_0241

今日の授業風景

2024年10月28日 13時37分

10月28日(月) 今日の2時間目の1年生、2年生、3年生、桜組、6年生の授業の様子です。1年生は体育で「とびっこあそび」、2年生は9月の月間テスト、3年生は書写、桜組は算数、6年生は音楽で「リコーダーの二重奏」をしていました。いよいよ10月も最終週になりましたが、みんな元気に頑張っています。

【1年生】

 IMG_0211 IMG_0214 IMG_0218

【2年生】

 IMG_0184 IMG_0188 IMG_0186

【3年生】

 IMG_0190 IMG_0193 IMG_0191

【桜組】

 IMG_0202 IMG_0200

【6年生】

 IMG_0207 IMG_0208 IMG_0206