R6年度菅田小学校日記

1年生 お楽しみ会

2024年12月23日 14時34分

12月23日(月) 1年生のお楽しみ会の様子です。いろいろな出し物をした後、みんなで「いす取りゲーム」をしました。音楽に合わせて椅子のまわりを歌いながら歩き、音楽が止まると椅子に座ります。みんなでルールを守り、楽しく活動できていました。2学期も残り2日です。気を引き締めてがんばりましょう。

 IMG_1467 IMG_1470 IMG_1471

 IMG_1472 IMG_1475 IMG_1476

3年生 総合的な学習の時間(水生生物の発表)

2024年12月23日 14時26分

12月23日(月)3年生の総合的な学習の時間の様子です。今日は、水生生物について調べたことを4年生に発表しました。数字のカードでペアを作り、タブレットでまとめたことを一人一人が上手に発表していました。4年生も昨年、水生生物について学習していたので、ちょうどよい復習の機会となりました。3年生の皆さん、ありがとうございました。

 IMG_1434 IMG_1435 IMG_1437 

 IMG_1439 IMG_1442 IMG_1444

 IMG_1447 IMG_1454 IMG_1459

2年生 おもちゃ大会

2024年12月23日 10時13分

12月23日(月) 2年生が1年生を招待して「おもちゃ大会」を行いました。1年生は、それぞれのコーナーで説明を受け、とても楽しそうに遊んでいました。また、2年生も1年生に分かりやすく説明し、楽しい交流の時間となりました。2年生の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。1年生の皆さん、来年は皆さんが来年の1年生を招待してあげてください。

 IMG_1425 IMG_1426 IMG_1427

 IMG_1428 IMG_1429 IMG_1430

 IMG_1431 IMG_1432 IMG_1433

6年保健学習(たばこの害)

2024年12月20日 15時18分

12月20日(金)6時間目に6年生の保健学習「たばこの害」を行いました。子どもたちは、たばこが体に与える害をしっかりと理解し、「絶対に吸わない」「命が大事だから吸いたくない」「大人になっても絶対に吸いたくない」といった感想を書いていました。ロールプレーイングでは、怖そうなお兄さん?が登場し、言葉巧みに誘っていましたが、上手に断ることができていました。児童の皆さん、この気持ちをいつもでも忘れずにいましょう。

 IMG_1402 IMG_1406 IMG_1408

 IMG_1415 IMG_1417 IMG_1421

 

6年生親子活動(しめ縄づくり)

2024年12月20日 11時31分

12月20日(金) 6年生の親子活動を行いました。今年度も喜楽会の皆様に御協力いただき、「しめ縄づくり」を行いました。子どもたちは、縄をなった経験がほとんどないので時間はかかりましたが、優しい御指導と親子のチームワークで全員完成しました。喜楽会の皆様、寒い中御指導ありがとうございました。お陰様でよい年が迎えられそうです。

 IMG_1350 IMG_1357 IMG_1363

 IMG_1360 IMG_1365 IMG_1368 

 IMG_1376 IMG_1380 IMG_1381 

 IMG_1384 IMG_1390 IMG_1399

3年生国語(3年とうげの発表)

2024年12月19日 14時14分

12月19日(木) 5時間目の3年生の国語の様子です。今日は、今月学習した「3年とうげ」を2年生へ発表する日です。はじめの挨拶をした後、ペアを決め、2年生へ向けて発表しました。少し緊張気味でしたが、みんな張り切って発表することができていました。2年生も3年生が上手に読んでくれたので、楽しそうに聞いていました。3年生の皆さん、ありがとうございました。

 IMG_1318 IMG_1321 IMG_1333

 IMG_1330 IMG_1343 IMG_1325

 IMG_1328 IMG_1329 IMG_1349

今日の授業風景

2024年12月19日 11時08分

12月19日(木) 今日の授業の様子です。1年生は生活科で「お手伝い大作戦」、2年生は図工で「はさみアート」、3年生は体育で「なわとび」、4年生は音楽で「鍵盤ハーモニカ」、5年生は理科で「2学期の復習」、6年生は家庭科で「調理実習」をがんばっていました。

【1年生】

 IMG_1293 IMG_1295 IMG_1294

【2年生】

 IMG_1286 IMG_1282 IMG_1281

【3年生】

 IMG_1315 IMG_1314 IMG_1317

【4年生】

 IMG_1299 IMG_1302 IMG_1301

【5年生】

 IMG_1290 IMG_1287 IMG_1289

【6年生】

 IMG_1306 IMG_1305 IMG_1308

クラブ活動

2024年12月18日 14時54分

12月18日(水) 今日は2学期最後のクラブ活動でした。パソコンクラブは自分の押しのキャラクターの発表会をしていました。ハイドメイドクラブは、松ぼっくりアートやハーバリウム、アクセサリー作りなど、自分が用意してきた小物作りに励んでいました。スポーツクラブと室内遊びクラブは体育館でドッジボール対決です。どのクラブもとても楽しそうに活動していました。

【パソコンクラブ】

 IMG_1271 IMG_1274 IMG_1275

【ハンドメイドクラブ】

 IMG_1261 IMG_1267 IMG_1266

【スポーツクラブ・室内遊びクラブ】

 IMG_1257 IMG_1259 IMG_1256

赤い羽根募金

2024年12月18日 13時03分

12月18日(水) 今週は赤い羽根募金を行っています。企画委員会が玄関で募金箱を持ち、登校してきた児童に募金を呼び掛けています。今日もたくさんの人が協力してくれました。児童の皆さん、ご協力よろしくお願いします。

 IMG_0868 IMG_0869 IMG_0871

 IMG_0873 IMG_0875 IMG_0878

 IMG_0880 IMG_0881 IMG_0879

シェイクアウト訓練

2024年12月17日 15時10分

12月17日(火) 本日11時よりシェイクアウト訓練を行いました。子どもたちは地震速報の放送を聞いた後、すぐに机の下に頭を隠す「安全確保行動」がとれていました。また、教職員も「状況確認」「安全確保」「安否情報伝達」もスムーズに行えていました。今後も危機意識を高めていきたいと思います。

 IMG_1208 IMG_1211 IMG_1213

 IMG_1215 IMG_1217 IMG_1220