4年生 班会授業
2024年10月9日 17時53分10月9日(水) 5時間目の4年生の理科の授業の様子です。今日は、大洲市の一斉班会の日で、他校の先生方にも見に来ていただきました。子どもたちは、張り切って授業に参加し、実験を行うことができました。そして、水が沸騰した時に出る泡の正体は「水蒸気」であることを理解できたようです。
10月9日(水) 5時間目の4年生の理科の授業の様子です。今日は、大洲市の一斉班会の日で、他校の先生方にも見に来ていただきました。子どもたちは、張り切って授業に参加し、実験を行うことができました。そして、水が沸騰した時に出る泡の正体は「水蒸気」であることを理解できたようです。
10月8日(火) 3年生の遠足の様子です。まず、丸三産業へ行き、工場の見学をさせていただきました。ていねいに説明していただき、とても勉強になりました。その後、オズメッセにいきました。店内を見学し、売っているものや工夫されっているところなどを調べることができました。お弁当は冨士山公園で食べる予定でしたが、天気の関係で行くことができず、ちょっと残念でした。
【丸三産業見学】
【オズメッセ見学】
10月8日(火) 今日の5時間目の1年生、2年生、4年生、5年生の授業の様子です。1年生はロイロノートを使って写真の撮り方の練習をしていました。2年生は生活科で作った「動くおもちゃ」で遊んでいました。4年生は図工の仕上げ、5年生は家庭科で「ミシンを使って」の計画をしていました。
【1年生】
【2年生】
【4年生】
【5年生】
10月7日(月) 3時間目の1年生、3年生の算数、6年生の家庭科の様子です。6年生は、ナップザックづくりの準備をしていました。この後、ミシンの使い方を学習し、完成を目指します。
【1年生】
【3年生】
【6年生】
10月4日(金) 本日、来年度入学予定の25名の子どもたちと保護者の皆様に御来校いただき、就学時健康診断を行いました。みんなとてもお行儀よく、説明を聞けていました。来年の御入学を心よりお待ちしています。
10月4日(金) 3時間目の1年生の学習の様子です。今日は、タブレットを使ってドリル学習の練習をしていました。みんな先生の話をよく聞いて練習問題に取り組んでいました。なかなかのものです。
10月3日(木) 3時間目の2年生、桜組、6年生の授業の様子です。2年生は図工で「秋の絵」の仕上げをしていました。みんなとても集中して取り組んでいます。桜組と6年生は算数です。柱状グラフについて学習していました。
【2年生】
【桜組】
【6年生】
10月3日(木) 今日は読み聞かせの日です。いつもの6名のボランティアの皆様に来校していただきました。1年生は「一休さん」、2年生は「かべのすきま」「おとなのたまごにいちゃん」「もうぬげない」、3年生は「ほねなし彦ものがたり」、4年生は「ごんぎつね」、5年生は「花咲き山」、6年生は「美しの里」を読んでいただきました。また来週もよろしくお願いします。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
10月2日(水) 菅小タイムの時間に賞状伝達を行いました。今日は、「えひめのクロッキー」の入賞者です。入賞者は、特選1名、入選9名の合計10名です。よく頑張りました。また、各学年ともに図工の時間、「秋の絵」の制作に取り掛かっています。仕上がりがとても楽しみです。
10月2日(水) 2時間目の2年生~5年生の授業の様子です。2年生は、算数の授業の合間に「タイピング」の練習をしていました。みんなとても意欲的です。3年生は算数で「重さ」の学習です。今日は、グループになってはかりを使った学習をしていました。4年生は理科です。水を沸騰させて変化の様子を観察していました。5年生は、体育で「保健」の学習です。「心の発達」について、自分の経験を振り返りながら学習していました。みんながんばっています。
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】